サーフでのシーバスの釣り方!

スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、すずきです。

IMG_2312

果てしなく、東西何北につながっているサーフでのシーバス釣り。

こんななんの変哲もない、目に見えるストラクチャーもない、サーフでシーバスは釣れるのか!?・・・と思うことが多々あります。

シーバスと言えばサーフ・・・シーバス釣りを始める以前はそんなイメージを抱いていたような気がします。

サーフでのシーバス釣りは私の中でハードルは高いです!

だって、河川などに比べ、目に見えるストラクチャーは少ないし、範囲はそれこそ無限大ですから。

・・・とはいえ、水面爆発のようなボイルが起こり、爆釣を体感できるのもまた事実。

サーフでのシーバス釣りは運的な要素が強いような感じもしますし、奥が深いですね!

スポンサーリンク

サーフでのシーバスの釣り方・攻略の仕方

サーフではブレイクにシーバスが付いていることもあると思いますが、基本的には回遊のシーバスがメインの釣りになります。

回遊のシーバスといっても、ベイトが接岸していなければシーバスも接岸することはありません。

オフショアフィッシングでもない限り、飛距離的な面から釣りのできる範囲は限られています。

・・・そういう意味では、サーフでシーバスを釣るには、ベイトはいるのか?また、ベイトがどれほど接岸しているか?ということが最重要な要素になってきます!

ハッキリ言って、ベイトがいなければサーフでシーバスが釣れる可能性はかなり薄いと思います。

むしろ釣れません!

・・・可能性がゼロというわけではありませんが。

まずはベイトを探すことが最優先になります。

ベイトはいくつもの群れがありますが、常に接岸しているというわけでもなければ、どこにでもいるというわけでもありません。

ベイトをいち早く見つけ出すためにも、鳥の動向には常に注意深く観察する必要があります!

鳥山が立っていたり、鳥が低空飛行している場合などベイトがいる可能性はかなり高くなります!

ベイトがいればそれらを捕食するシーバスがいる可能性も高まります!

釣りと言うものは、常に五感を働かせ、常に注意深く周囲を観察しなければいけません。

だから楽しい反面、腹は減るし疲れるんですよね。

ベイトの有無がサーフでの釣果を左右します

サーフでのシーバス釣りがアツくなる時期はまさしく今、または今からの時期です!

シーバスが比較的接岸しやすくなる時期でもあります。

なんといってもベイトなので、ベイトがルアーの届く範囲に入ってくるタイミングを狙っていくことで可能性も増していきます。

・・・たとえば、天候が荒れてからの後のタイミング

ベイトは基本的にシーバスほどの遊泳力はありませんから、天候が荒れ、波が高くなった場合などシャローの方へ押しやられますし、避難するためにシャローや港湾へ入り込みます。

天候や状況を見ながら予測し、タイミングを計ることも大事なことです。

まとめ

サーフ釣りにおいてベイトはかなり重要です!

そして飛距離があることにこしたこたはありません。

サーフでのシーバスゲームを楽しむためにも、ベイトの有無・飛距離等に意識しつつ、サーフシーバスゲームを堪能しましょう!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください