シーバス釣りを手っ取り早く上達させる(釣る)方法とは!?

スポンサーリンク

はじめに

どうも、こんにちは!

海釣りっていいですよね。

釣りは、魚との知恵比べだったり、大自然との駆け引きだったり、自分で釣り上げた魚を食したり、いろんな楽しみ方があります!

自分で釣った魚を食べるということは常に人類の原点であり、生きるための本能のような感じもします。

タックルが進化したとはいえ、何千年も前に「釣り」という技術が編み出され、今の私たちの繁栄に少なからずつながっている・・・そう思います!

今の海釣りの目的は、必ずしも「食べる」ためではなく、その「ゲーム性」を楽しむことや「息抜き」など多様化していると思います。

しかし、釣りに関係なく私たちはほぼ確実に海の魚を頻繁に食べています!

そういう意味でも多くの幸を与えてくれる海に感謝を忘れてはいけませんね!

さて、一概に海釣りといっても海にはたくさんの種類の魚が生息しています!

シーバスはそれらの中でもメジャーな魚ですが、簡単に釣れる魚ではありません!

知識があったり、パターンを攻略できれば釣り上げるのがそう難しい魚ではないんですが、なかなか上手くはいかないものです。

それに、オールシーズン狙えることや、サイズ・ゲーム性など、一度味わったらやめられない魅力があるのも事実です。

少しでもテクニシャンになり、釣果UPを目指していきたいところです。

そこで”シーバス釣りを手っ取り早く上達させる方法”を自身の経験から綴っていきます。

どうぞご覧ください。

スポンサーリンク

シーバス釣りを上達させるためには!?

シーバス釣りのプロもしくは上級者と一緒に釣行に出かけることです!

海に何度も通い、その海を知ることも大事なポイントではありますが、上級者と一緒に赴くことで得られる経験値はかなりのものだと思います!

どういったフィールドに行くのか、時間帯、どのレンジをどんなルアーで攻めるのか、その一つ一つが参考になると思います!

周りにそういう人がいないとしても、釣行に行くフィールドがメジャーな場所であれば多くのアングラーの方がいると思いますし、そういった方を観察することで得られることもたくさんあります!

また、どんなパターンがあるのか、どのレンジを狙うのか意識してみたり、同じカラーのルアーでもサイズで釣れ方が変わったりするのでサイズ違いでタックルを充実させたり、自分でできることはやるという姿勢が大事かなとも思います。

まとめ

釣行に出かけたからには、釣れないより釣れたほうがいいですよね!?

・・・当たり前ですね(笑)

観察力を高め、自分なりに学び、少しでも釣果が上がるように努力して頑張りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください