シーバスが釣れない人のための”シーバスの釣り方”を考えてみる!

スポンサーリンク

はじめに

どうも、こんにちは!

今回はシーバスが釣れない人のための”シーバスの釣り方”を考えていきたいと思います。

ご存知の通り、シーバスはどちらかというと釣れにくい魚の部類に入ると思います。

コツや条件を攻略できれば簡単に釣ることができる一面もあるのですが、初心者には難しいことも多いかと思います。

シーバスを釣るまでに数年かかった!」なんて話もしばしば耳にすることがあります!

しかし、一度コツを知ってしまえば、決して釣るのが難しい魚ではないことが分かり、次第に釣果も上がっていくんだと思います!

基本的なことを理解し、初シーバスどころか”ランカーシーバス“目指してがんばっていきましょう!

どうぞご覧ください。

スポンサーリンク

シーバス釣りの魅力

シーバスは遡ること江戸時代から食用魚として食されてきたという話を聞いたことがあります!

・・・江戸時代って、もう教科書の中の世界みたいで想像もできないですね!汗

その頃からシーバスは高級魚という部類に位置づけされているようです!

人によって好みの違いもあるんでしょうが、私はすごく好きです!

食す楽しみもありますが、なんといってもシーバス釣りの一番の魅力はその”ゲーム性“の楽しさですよね!

IMG_1825

シーバスは大きい個体になるとその体長は1メートルを越すものもいます!

ここまで大きな個体が釣れることは滅多にないと思いますが、一般的にランカーと言われる80cmオーバーの個体なら可能性はあるんじゃないでしょうか。

陸っぱりでここまで大きな魚が釣れるのはロマンがありますよね!

そしてなんといっても、引きが強くファイトがスリリングです!

また、シーバス釣りにはいろいろなパターンが存在し、自分で考え、釣れたときの感動は相当なものです。

シーバスの釣り方

シーバスはオールシーズン狙える魚ではありますが、ハイシーズンが存在します!

シーバスは水温変化に対する順応性が高い魚ですが、適温はあります!

いろいろな説はありますが水温が15℃~25℃くらいが活性がいいと言われています!

・・・まさに今がハイシーズンです!

まず魚を釣るにはターゲットがいる場所へ行かなければいけません。

・・・ですが、たとえターゲット魚がいたとしても活性が良くなければルアーに反応を示しませんし食わせることは容易なことではありません!

シーバスを釣るには4~6月がチャンスだと思っています。

極端な話、活性がいいときというのはつまりフィーバーしている状態です!

こうなればキャストして、リトリーブライン付近に魚がいれば食いついてくれるような状態です!

まとめ

シーバスを釣るには、ハイシーズン(4~6月)を重点的に狙う!

これに天気・波高・風・ベイト・地形などが複雑に絡み合ってくるわけですが、一つ一つ紐解いていけば答えは見えてきます。

シーバスは釣れないより釣ったほうがもちろん楽しいです!

数もサイズも目標をもって達成できるように頑張りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください