「シーバス釣り」関連のブログを書くことの意味。

スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、すずきです。

IMG_2847

ブログを始めて半年の月日が流れ、しょーもない記事がズラリと並んでいますが、それでも一応記事数は100記事を越えることができ、よく続いてるなと自分でも感心しているところです!

内容はさておき、タイピングはだいぶ上達しました!笑

肝心なのは、本当は内容なんですけどね。

・・・とはいえ、ブログをしている方って、世の中にはたくさんいらっしゃいますけど、その人その人でブログを書く目的に少なからず違いがあります。

たとえば、「何かを宣伝するため」だったり「人のため世のため」だったり、「自慢・アピール」などいろいろ・・・。

私の場合は、「完全に備忘録として」ですね!

スポンサーリンク

シーバスを釣るために

ハッキリ言って、私なんかシーバス釣り歴もテクニックも実績もペーペーですよ!

でもシーバス釣りをやめる気はさらさらないし、将来的に40歳、50歳と年を重ねても続けたいという思いもあるし、どうせ釣りをするなら釣れないより釣れたほうが絶対に楽しいですよね!

だからシーバスの釣り方について考えるし、勉強もする。

ネットでチャチャっと検索すればすぐに欲しかった答えが見つかる時代です!

でもその場は「なるほど!」って納得するけれど、すぐ忘れることが多いし、ブログはある意味メモ帳のような感覚かもしれません。

しかし、メモ帳と違ってブログを書くのは清書を書くようなもので、ある程度考え、まとめながら書く必要があります。

その過程で、より深く脳裏に記憶され、自分の知識となっているようでうれしいですね。

100記事

私が知りたい情報や知識、テクニックなどをいろいろな方法で学び、自分の知識にするためにブログを書いているわけですが、100記事も書いているといろんな方に見てもらいたいという感情が芽生えてきます!

恥ずかしさもありますが、「それは違うよ!」というご指摘を受けたり、共感したりと、お会いしたこともない方とシーバス釣りが好きっていう純粋な感情で交流できるのもすばらしいことですよね!!

しょーもない記事しか書いていないので、見てくれる方は微々たるもんですが、それでも見てくれている方には「ありがとう!」を伝えたいですね!

まとめ

今年も早くて終わりに近づいています。

こんなに年がら年中シーバス釣りのことを考えたのは初めてですね!

そして間違いなく昨年よりもシーバス釣りが上達している自分がいます。

これからは、もっと見てくれる方に見やすく分かりやすい記事、必要とされている記事というものを意識しつつがんばっていこうかと思います。

これからも「THE SEABASS TIMES」をよろしくお願い致します!笑

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください