はじめに
どうも、こんにちは!
つい最近知ったことなんですが”魚を食べるとうつ病リスクが半減“するんだそうですね!
ほんとかよ!?と思いますが”国立がん研究センター“の研究チームが発表しているんですから間違いないんでしょう!
でも、魚を食べるとうつ病予防になるとか“うつ病”ってそういうもんなん?と思いました。
そんな手軽に予防できたらうつ病の人ほとんどいないはずじゃん?とも思いました。
2017年では日本のうつ病患者や予備軍は推定500万人とも言われ、そのうちの100万人が医療機関を受療しているようです。
“うつ病“っていったら、メンタル面での病気というイメージがあります。
肉体的なケガや病気であれば目に見えますが、メンタル面での病気だとどのラインからが病気という判断なのか曖昧そうな感じがしますね。
それなら私も軽度のうつ病にくらいなったことあるかも!とか思っちゃったりして!
“魚を食べてうつ病予防“とはどういう理屈なのかは専門家じゃないのでわかりません。
ただ確実なのは、魚に含まれる”オメガ3脂肪酸“というものが大いに関係しているようです!
このオメガ3脂肪酸は一般的に人に必要なDHA・EPA・α-リノレン酸のことをさします。
DHA・EPAという言葉はよく聞く言葉ですね!
この2つは青魚(サバ・サンマ・アジ等)に多く含まれていることが知られています。
な~んだ、簡単じゃん!笑と思いたいところですが、いいことばかりでもないようです!
オメガ3脂肪酸を摂取することのメリットやデメリットについて見ていきます。
どうぞご覧ください。
メリットやデメリット
なんや、なんや、いいことばかりではないんですね。
オメガ3脂肪酸を摂取することでのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・うつ病予防
・脳卒中予防
・心臓病予防
・ダイエット効果
・美容効果
上記がメリットとして考えられています。
かなり体にいいんだろうなって思っちゃいますよね!
デメリット
・前立腺がんのリスク上昇
・肥満のリスク上昇
メリットにダイエット効果とあるのにデメリットに肥満のリスク上昇って、矛盾していますよね!
オメガ3脂肪酸は”脂質“なので、要は”油“です。
このデメリットはあくまで過剰摂取した場合の話で、普通に摂取していれば何の心配もいらないようです^^
何事も限度が大事ってことですね!
摂取方法
摂取方法に関しても難しいことはありません^^
サンマ1尾・銀サケ1切れなどを週に1~2回たべるだけで、1日当たりの摂取量をクリアする計算になるようです。
お魚大好きで、毎日欠かさず食べる方もいらっしゃるでしょう!
魚だけを暴食するというような偏った食べ方さえしなければ毎日食べても問題はないということです。
また、オメガ3脂肪酸は酸化しやすいという特徴があるため、生食(刺身等)で食べることをオススメしている方もいらっしゃいましたね!
逆に気をつけたいのが”サプリメント”で摂取するという方法!
高密度に濃縮され、簡単に必要な栄養を摂取できることや世間に認知されたため、最近ではスタンダードになっています。
手軽に摂取できるからこそ、摂取量をきちんと守る必要がありそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的に健康に気を使い、肉中心の食生活から野菜中心の食生活に変えていました。
野菜はもちろん大事だし、肉も肉で大事だし、お魚も大事!
結局はいろんな食材をバランスよく食べなきゃいけないということになるんですかね!
結局はそういうことなんです。
最後までお読みいただきありがとうございました。